医療事務の仕事は、病院やクリニックを円滑に運営するうえで欠かせない重要な役割を担っています。患者さんの受付や会計はもちろん、レセプト作成やスタッフ間のサポートなど、その業務は多岐にわたります。一見地味に思えるかもしれませんが、医療業界を下支えし、患者さんの「ありがとう」に直接触れられるやりがいのある仕事です。
本記事では、医療事務に向いている人の特徴や、専門知識・スキルが求められる理由、さらに眼科医療事務ならではの魅力にも迫ります。未経験からでもスタートできる医療事務の可能性と、働きやすい職場のポイントについて詳しく解説していますので、ぜひ最後までお読みいただき、ご自身のキャリアの参考にしてみてください。
1. 医療事務とは?仕事内容とやりがい
医療事務は、病院やクリニックで受付・会計・レセプト作成などの事務作業を行う仕事です。一般企業の事務職と比較すると、医療保険制度や診療報酬など専門的な知識を扱う点が特徴です。
- 受付・電話対応
患者さんが来院した際の受付や保険証の確認、電話での問い合わせ対応など、第一窓口として活躍します。 - 会計・レセプト請求
診療費の計算や、審査支払機関に提出するレセプト(診療報酬明細書)の作成を行います。正確さが求められるため、数字を扱うのが得意な方には向いています。 - 診療補助・検査補助
医師や看護師、視能訓練士など他職種と連携しながら、カルテ入力や医療器具の準備・片付けなどをサポートするケースもあります。
医療事務のやりがい
- 直接「ありがとう」を言われる機会が多い
患者さんやそのご家族と接する機会が多く、親切丁寧な対応をすることで感謝の言葉をいただける場面があります。自分の仕事が人の役に立っていると実感しやすいでしょう。 - 専門スキルを活かし、長く働ける
医療の世界で身につく専門知識やレセプト業務の経験は汎用性が高く、結婚・出産後も復職しやすい職種です。景気に左右されにくい医療業界であることも魅力です。
2. 医療事務に向いている人・向いていない人の特徴
医療事務に向いている人の特徴
- 人と接するのが好き・コミュニケーション力がある
患者さんは体調が優れない状態で来院するため、不安や緊張を抱えていることも多いです。医療事務が優しく丁寧な接客をすることで、患者さんの気持ちが和らぎやすくなります。また、多職種との連携も欠かせないため、協調性やコミュニケーション能力が活かせます。 - 責任感があり、正確な作業ができる
レセプト業務や薬剤名の確認など、医療行為に直結する重要な事務作業を担うため、ミスを最小限に抑える集中力が必要です。個人情報を扱う場面も多く、守秘義務やコンプライアンス遵守の姿勢が求められます。 - 向上心がある・学習意欲が高い
医療制度や診療報酬は定期的に改定されるため、学び続ける姿勢が必要です。医療知識を増やしたり資格取得を目指すなど、自己研鑽を続けることでキャリアアップの道も開けます。 - 柔軟に対応できる・冷静さがある
医療現場では、患者さんの急変や機器トラブルなどイレギュラーな事態が起こることも。そんなときにも冷静に対処し、スタッフ同士でサポートし合える人は大いに活躍できます。
医療事務に向いていない人の特徴
- チームワークが苦手
医療事務は常に多職種・スタッフ同士で連携を図りながら働きます。連絡不足や独断行動が大きなトラブルにつながることも少なくありません。 - イレギュラーへの対応が苦手・感情的になりやすい
クレーム対応や予期せぬ場面が多い現場では、感情的になってしまうとスムーズに解決できません。冷静な判断力が求められます。 - 細かい作業や数字が苦手
レセプトや会計業務では計算やチェックを正確に行う力が必要です。慎重さを求められる細かい作業が苦痛な方には向かない場合もあります。
3. 医療事務に必要とされるスキルや資格
- パソコンスキル
レセプト作成や電子カルテの入力など、ほとんどの業務はパソコンを用いて行います。タイピングや基本的な表計算ソフトの操作ができるとスムーズです。 - コミュニケーションスキル
患者さん対応から医師・看護師とのやり取りまで、さまざまな立場の人と接します。臨機応変に、かつ円滑なやり取りができる力は必須です。 - 観察力・判断力
患者さんの体調変化やスタッフの動きを見ながら、適切にサポートする必要があります。異変を見逃さない観察力や先を読んだ行動が求められます。 - 資格の有無
医療事務の仕事自体は、資格がなくても応募可能な職場が多いです。しかし、「医療事務講座修了証」や「医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)」などの資格があれば就職・転職に有利になる場合もあります。
なお、医療法人社団慶月会が運営する眼科クリニックは資格の有無は採用や昇進には関係ありません。
4. 当院(医療法人社団慶月会)のご紹介
ここからは、当院「医療法人社団慶月会」の経営理念や職場環境を踏まえ、眼科医療事務として働く魅力についてご紹介します。実際に働くスタッフの声も含め、当院の採用情報を詳しくお伝えします。
4-1. 経営理念と職場環境
当院では、
「全スタッフに、物心両面の幸福を。」
という経営理念を掲げています。スタッフ一人ひとりがやりがいを感じながら成長し、チーム医療を行うことで患者さんもスタッフもお互いに幸せを感じられる職場を目指しています。
- 風通しのよい職場
部署の垣根を超えた意見交換や連携を大切にしており、新しいアイデアがあれば積極的に取り入れる風土があります。 - 効率的な業務体制
患者さんをなるべくお待たせしないための工夫を全スタッフで行い、実際に残業がほとんどない状態を実現しています。有給休暇も希望に合わせて取りやすく、プライベートとの両立がしやすいことも大きな魅力です。
4-2. 働きやすさを支える取り組み
- 駅チカのクリニック
「王子さくら眼科」はJR王子駅から徒歩すぐのメディカルモール内に位置し、2020年に開院したばかりのきれいな院内です。ショッピング施設や銀行、ジムなどが近接しており、通勤やお昼休みにも便利です。
同法人の「経堂こうづき眼科」「経堂白内障手術クリニック」も駅チカにあり、いずれもアクセス良好な立地が魅力です。 - ほぼ残業ゼロの職場
月初のレセプト時期でも事前チェックをしっかり行っており、余計な残業が生じにくい体制です。スタッフ全員が「患者さんを待たせず、効率よく仕事を行う」ことを心がけています。
4-3. 福利厚生の充実
- 各種保険・休暇制度
社会保険や厚生年金はもちろんのこと、有休取得率は100%を達成。夏季休暇や年末年始休暇も設けており、働きやすい環境を整えています。 - 医療費実質負担ゼロ
当院で保険診療を受けた際の医療費は、後日給与として同額が支給され、スタッフの負担が実質ゼロになる制度があります。 - 美容・健康サポート
コスメや治療、施術のスタッフ割引制度が充実。家族や知人にも適用できる割引も用意しています。 - 季節のイベントや飲料支給
クリスマスやバレンタインに院長からプレゼントがあったり、毎日1本のペットボトル(水・お茶)が無料で支給されたりと、スタッフが働きやすい環境を整える施策が豊富です。
4-4. 教育体制と先輩社員の声
- 業務マニュアル・算定マニュアルの完備
未経験からでも学べるよう、業務フローやレセプト算定などをまとめたマニュアルを随時更新しています。眼科の専門書も揃っており、必要に応じて購入も可能です。 - 先輩社員の1日スケジュール例
出勤から受付開始、休憩、午後の診療、閉院まで、医療事務は多岐にわたる業務を行いますが、先輩スタッフが交替でフォローします。忙しい時でも必ず手を止めて質問に答えてくれる文化が根付いており、安心して学べます。
先輩社員の声
- Sさん(リーダー・未経験から入職)「穏やかなスタッフばかりで、忙しくても皆が教えてくれます。新しいことにも挑戦できるので、成長したい人に向いている環境です。」
- Mさん(入職1年目・異業種から転職)「患者数が多く常に学びがある職場。忙しい中でも質問すれば丁寧に教えてもらえます。職場見学をしてみると雰囲気が分かって安心できると思います。」
4-5. 今回の募集理由と募集要項
- 募集の背景
外来診療だけでなく白内障や眼瞼下垂などの手術件数が増えており、医療事務スタッフの役割がより重要になっています。既存スタッフの負担を減らし、質の高い医療を継続提供するため、新しい仲間を募集しています。 - 募集職種・条件
- 職種:医療事務(受付)
- 雇用形態:正社員
- 就業時間:シフト制(週休2日・残業ほぼなし)
- 場所:王子院・経堂院ほか
- 福利厚生:社会保険完備、医療費実質負担ゼロ、スタッフ割引など多数
- 応募方法
当院のエントリーフォームから直接応募すると「就職支度金」の支給があります。書類選考・面接・適性検査・トライアル勤務を経て内定となります。
5. 当院で求める人物像と医療事務の心構え
当院では、「患者さんだけではなく、一緒に働くスタッフも自分のファンにする」 という気持ちで仕事に取り組める方を歓迎しています。
- 相手の立場を考えられる人
患者さんが本当に求めていることや困っていることを察し、行動に移せる人を高く評価します。スタッフ同士でも同様に思いやりを大切にし、協力し合う姿勢が求められます。 - 新しいことに挑戦し、成長したい人
時代の変化に合わせて新しい治療やシステムを積極的に導入しています。前向きに取り組み、自ら学び続ける姿勢がある方を歓迎しています。 - チームワークを大切にできる人
当院ではスピード感ある対応や患者さんの待ち時間削減を重視しており、スタッフ同士の連携が欠かせません。それぞれの役割を理解し合い、積極的にサポートし合える人材が理想です。
6. まとめ
医療事務は、事務作業だけでなく患者さん対応やスタッフ間のサポートなど、多岐にわたる業務を通じて医療現場を支える大切な職種です。
- 向いている人の特徴
「人と接するのが好き」「正確に作業ができる」「向上心がある」「チームワークを大切にする」などの資質がある方は、やりがいを大いに感じられるでしょう。 - 医療法人社団慶月会の魅力
残業が少なく、有給休暇を取りやすい働きやすい環境、福利厚生の充実、そしてスタッフ同士が協力し合う風通しの良い職場です。未経験からチャレンジしてキャリアアップしている事例も多数あります。
もし「医療事務の仕事に興味がある」「未経験だけどチャレンジしてみたい」という方は、ぜひ当院の採用ページをチェックしてみてください。患者さんの笑顔や感謝に直接触れられる医療事務は、やりがいと成長を実感しやすい仕事です。あなたの強みや優しさを活かして、一緒に患者さん・スタッフ双方の幸せをつくり上げていきましょう。
医療法人社団慶月会では、医療事務/受付を募集しています。詳しい求人情報は以下のリンクをご覧ください。
※募集状況に関しては各ページをご覧ください
※当院の募集ページから応募頂いた方には入職3ヵ月後に就職支度金をお渡ししております。(正社員5万円、パート・アルバイト5000円)